ーイベント開催のお知らせー
『流氷硝子館アウトレット市』
&
『うさとの服 展示・販売会』
日時:2025年7月19日(土)~21(月・祝)
10:00-17:00
場所:流氷硝子館 1階と2階の特設会場
北海道網走市南4条東6丁目2-1
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
流氷硝子館アウトレット市とは、
廃蛍光灯のリサイクルガラスカレット「エコピリカ」を使ってつくる
流氷硝子製品が通常価格のほぼ半額でお買い求めいただけるバーゲンセールです!
訳あり品や、試作品、商品の入れ替え品、デッドストック品、
流氷硝子館検品基準から外れてしまった規格外品 などなど・・・
1階での通常販売価格のほぼ半額で販売します。
(値段付け替え労力を省こうということで、価格改定前にアウトレットになったものは価格据え置きのままです。)
お支払いは現金支払いのみです。
全ての製品は現品で販売します。
返品交換も、行いません。
アクセサリー類について、金具の組替、チェーンの延長等の作業は行いません。
訳あり(アウトレット)ということをご理解していただき、ご自身で使うために、掘り出しものを見つけてください。
アウトレット市会場は、セルフ梱包のため、お客様ご自身でお包みをしていただきます。
持ち帰り用の梱包資材はありません。
あるのは新聞紙とスタッフが持ち寄った使用済紙袋、閉店した店舗のロゴ入り袋です。
必要な方はお買い物袋や布、タオル、緩衝材など、ご自身でご用意してください。
贈り物用としてのお包みはお受けできません。
毎日毎日、ガラス工房では製作していますが、
製作の現場ではどうやっても出てしまうアウトレット品。
「検品をしないと技術があがらない、改良もされない、意識も変わらない、
でももったいない、使えないわけじゃない・・・
数をつくっていかないと技術も上がらない、
でもアウトレット品をつくってるわけじゃない・・・」
いろんな「でも」の葛藤の中で生まれた流氷硝子館のアウトレット市。
これからも製作に、開発に精進してまいります。
今回のアウトレット市では、どんな商品が出ているのか・・・
お客様へのお願いやご理解していただくことが多いアウトレット市ですが、
どうぞよろしくお願いします。
商品をよくご覧いただき、
アウトレット品ということをご理解の上お買い求めをお願いします。
【1階の売り場について】
イベント開催中の三日間は、混雑緩和の為、ガラス制作体験を終日お休みします。
イベント開催期間以外でのご予約をお願いします。
【1階 シーニック・カフェ 帽子岩について】
通常営業です。
10:00-17:00
ラストオーダー16:30
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _
うさとの服
試着してみないとわからない。
サイズや着心地をお試しに来てください。
毎度、試着室待ちが発生しますので、お時間に余裕をもってお越しくださいね。
うさとの服については、こちらから詳細をご覧ください。
↓
@usaato.official
@usaato_kyoto